maxplusなら種類豊富な中からピッタリの一枚を見つけられます。
季節の変わり目に、年越しの時期に、maxplusのカーテンコーナーは、にわかに賑やかになります。
皆様が暮らしを上手に楽しんでいる様子をカーテンを通して伺い知ることができ、私たちスタッフも嬉しくなります。
maxplusのカーテンコーナーでは、既成カーテンを中心として、高機能カーテン、デザインカーテンを種類豊富に取りそろえています。
また、カーテンオーダーの際には出張採寸サービスを行なっています。※有料
窓の採寸は測り間違えがあると、カーテンの出来上がりが不満足なものになったりします。
なので、採寸に慣れたmaxplusのスタッフにお任せください。
季節の変わり目に部屋の模様替えを考えている方の参考にもなるように、今週はmaxplusのカーテンを部屋ごとにインテリアとコーディネートしてピックアップいたしました。
冬気分の盛り上がるあったかアイテムも続々入荷中です。
コンフォートドレープ ブラウン 遮光1級 ¥6,400
「朝の陽射しはちょっと辛い、起きるまで部屋は暗い方がいい」
「夜勤明け、昼間寝るときはアイマスクをして寝ています」
そんな方への救世主はやはり、遮光1級カーテン。
1級の遮光率は、なんと99.99%。街灯の光や月明かりはもちろん、真昼の太陽の強烈な陽射しも遮断してくれます。
ですが、完全に部屋を真っ暗にしたいという場合は、カーテンの横や上からの光漏れを防ぐ工夫が必要です。
オーダーカーテンの場合ですと、窓の幅寄り少し余裕を持たせたサイズにするのがお勧めです。
クロッシェ2p ローズ 遮光2級 ¥5,700
レースラフィア 100 × 133 ¥3,280
「隣のマンションから部屋が丸見えだから、昼間でもカーテンを閉めたくなる」
「沖縄の紫外線は強いから、部屋の中にいてもじわじわと日焼けしそう…」
街中に住んでいたり道路に面した部屋があると、気になるのが外からの視線。プライバシーの問題だけでなく、防犯のためにも覗かれないようにしたいと考えている方は多いように感じます。
また、家具や床の日焼けも心配という声もよく耳にします。
この二つを同時に解決するのがミラーカーテンです。光を乱反射させるので、部屋の中が見えにくく、紫外線も大幅にカットできるのです。
陽射しをやわらげる機能の他にデザインを重視する方には、テキスタイルの種類が豊富なレースカーテンがお勧めです。
植物モチーフや動物柄、幾何学模様、刺繍を施したものと様々あり、メインのカーテンとのコーディネートが楽しめます。
カラーセラピー ブラック 遮光3級 ¥4,780
リビングは、一番インテリアに凝る場所。デザイン性の高さが、求められる一番の要素です。家族で過ごす時間の長い場所でもあるので、皆が居心地のいい雰囲気にしたいものです。
家族みんなが違和感を感じないカーテンのデザインは、きっとご家庭によってそれぞれ。maxplusはその多様性に応えられるよう、幅広いジャンルのデザインをセレクトしています。
無地はもちろん、北欧風の大柄テキスタイルに、大人柄のディズニーや、子供部屋用のカラフルなキャラクタープリントなどがその一例です。
リビングは窓が大きいので、部屋の雰囲気がカーテン次第でガラリと変わります。それを利用して季節や気分でカーテンを選び、家具を動かさないプチ模様替えができちゃいます。
カーテンの機能についてだけでなく、「うちのインテリアに合うのはどれ?」「これからの季節はどういう色がいい?」 などのコーディネートについても、ぜひご相談ください。
最後にカーテン選びの裏ワザを一つ。カーテン選びには、お部屋の全体を写した写真があるとすごく便利ですよ!
古島店は2019年9月30日(月)に完全閉店!
店内情報やよくある質問などSNSでも更新!