2023.02.24 セパルテック~オーダーできるシンプルデスク~

デスク選びで「あと少し〇〇だったら」と
思い悩んであきらめたことはありませんか。
そんな「あと少し」を
セパルテックは解決できるかもしれません。
幅、奥行、カラーが選べる使い勝手のいいデスク。
売れ筋のサイズではなく
自分好みのサイズがきっと見つかる!
その他にも細かい魅力が詰まった
セパルテックをご紹介していきます!


【配線に便利な「R」加工】

天板奥に「R(アール)」加工が施されているので
コードや配線を上から下に通すことができます。
奥行深型タイプには収納ポケット付きなので
コードをすっきり収納できて非常に便利!


【ガタつきを防げて安心!】

デスクの微妙なガタつきってプチストレスですよね。
セパルテックなら、ネジのように回すだけで
簡単に「ガタつき」を調節できるアジャスター付き。
”簡単に”という点が高ポイント!


【背面化粧は、どの向きで置いてもOK】

背面化粧が施されているので
置く場所や向きを気にせず設置できます。
360℃どこからみてもキレイな仕上がりなので
リビングダイニングの間に置くのもありです。


【奥行2タイプ!幅は最大210cm!】

奥行を「浅型・深型」で選べるのも嬉しいポイント!
浅型タイプは奥行45.8cmなので省スペースに。
空間を圧迫する理由になりやすい「奥行」は
浅型を選択することで解消できるかも。
幅は最大210cmまでオーダーできるので
2人用の学習机にするのもオススメです!


【選べる3色】

ダーク、アイボリー、ナチュラルの
3色から選べるセパルテック。
カラーバリエーションがあることで
どんなスタイルのお部屋にも合わせやすいのが魅力です。
さらに、壁や床の色と合わせることで統一感も出て◎。


【01.天板サイズを選ぶ】
60cm~210cmの間で1cm単位で選んでください。
・天板耐荷重120cm以内:30kg
・天板耐荷重121cm以上:15kg
※デスク幅121cm以上の場合はアンダーチェストの使用を推奨。
アンダーチェストを内寸120cm以内に置いた場合
天板耐荷重は30kgを保持できます。
【02.奥行サイズを選ぶ】
深型54.8cmと浅型45.8cmの2タイプから選んでください。
【03.カラーを選ぶ】
ナチュラル、アイボリー、ブラウンから選んでください。

いかがでしたでしょうか。
売れ筋サイズにない、1cm単位の世界。
「あと少し」が叶った嬉しさは
思い悩んだ時間を吹き飛ばしてくれること
間違いなし!
ぜひ店頭で、実際の色合いや質感なども
ご覧ください!お待ちしております。